梅雨も明け猛暑が続いていますが熱中症対策はできていますか?
☆のどが渇く前にこまめに水分をとる
☆塩分を程よくとる
☆我慢せず冷房を使い、室内の環境を整える
☆バランスの良い食事と睡眠をしっかりとり丈夫な体を作る
日頃から自分でできる熱中症予防を心掛けましょう
お盆休みは下記の通りです↓↓
11 休(祝日)
12 通常通り 午後休診
13 休(日)
14 休
15 休
☆のどが渇く前にこまめに水分をとる
☆塩分を程よくとる
☆我慢せず冷房を使い、室内の環境を整える
☆バランスの良い食事と睡眠をしっかりとり丈夫な体を作る
日頃から自分でできる熱中症予防を心掛けましょう

お盆休みは下記の通りです↓↓
11 休(祝日)
12 通常通り 午後休診
13 休(日)
14 休
15 休
#
by hoshinoh3
| 2017-07-31 14:18
5月に入り、ぽかぽか陽気が続いていますが、気温の差で体調を崩しがちな時期でもあります。
朝晩の冷え込みには気を付けましょう

5月のゴールデンウィークのお休みについては下記の通りです。
5月 3日 4日 5日
※6日は通常通り9:00~12:30
#
by hoshinoh3
| 2017-05-01 10:25
3月26日(日)は当院が休日当番医となっております。
診療時間は通常通り、9:00~18:00です。
駐車場は山王通り側に4台、裏通りのガレージに3台駐車可能ですが、
当日は混雑が予想されますので、できるだけ交通機関をご利用頂きますようお願いします
診療時間は通常通り、9:00~18:00です。
駐車場は山王通り側に4台、裏通りのガレージに3台駐車可能ですが、
当日は混雑が予想されますので、できるだけ交通機関をご利用頂きますようお願いします

#
by hoshinoh3
| 2017-03-23 17:42
近頃、花粉予報が続いていますね。
当院でも花粉症の患者様が増えています。
風邪はもちろん、花粉症などの診察も行っていますので気軽にご相談下さい
まだインフルエンザの流行も続いています。マスクなどでしっかり予防しましょう!!
当院でも花粉症の患者様が増えています。
風邪はもちろん、花粉症などの診察も行っていますので気軽にご相談下さい

まだインフルエンザの流行も続いています。マスクなどでしっかり予防しましょう!!
#
by hoshinoh3
| 2017-03-21 17:26
2月も半ばを過ぎ、すこしずつ暖かくなってきました。インフルエンザもピークは過ぎたようです。しかし、例年、A型インフルエンザが下火になるとB型がしばらく続きます。インフルエンザのシーズンが終わったわけではないので、まだしばらくはインフルエンザや風邪には気を付けてください。
#
by hoshinoh3
| 2017-02-23 14:05